TOPへTOPへ

点滴・注射

4/1(火)より
美容注射・点滴料金の
値上げのお知らせ 
※赤字料金が変更後の金額となります。

点滴・注射

美容注射・美容点滴は体内に美容成分を直接注入することで、アンチエイジングや代謝の改善のみならず、疲労回復などの効果が期待できる施術です。注射には様々な種類があり、美肌効果やホルモンバランスを整える効果があるプラセンタ注射、疲労回復効果があるビタミン注射、美白効果がある白玉注射などから患者様のお悩みやご要望に併せた適切な施術をご提案しております。お気軽に当院までご相談ください。

プラセンタ注射(皮下注射)

プラセンタ注射プラセンタ注射(皮下注射)は、胎盤由来の成分を含む製剤を皮下に注射する治療法です。主に更年期障害の改善や肌のハリ向上、疲労回復、免疫力強化を目的として用いられます。プラセンタにはアミノ酸・ビタミン・ミネラル・酵素や様々な成長因子が含まれており、幅広い効果が期待されています。

プラセンタ注射の効果

  • 肝機能改善
  • 更年期障害改善
  • 美肌効果
  • 美白効果

プラセンタ注射の副作用

主な副作用には、注射部位の痛み、腫れ、赤みがあります。また、まれにアレルギー反応(発疹、かゆみ、呼吸困難)が現れることがあります。プラセンタ由来の成分に過敏な場合、発熱や頭痛、めまいを感じることもあります。さらに、感染症のリスクがゼロではなく、信頼できる施設での施術が重要です。使用中は異常を感じた場合、速やかに医師に相談することが推奨されます。

費用

週2回まで

  1回 5回
1アンプル 1,000(1,100)円 4,000(4,400)円
→4,500(4,950)円
2アンプル 1,800(1,980)円 8,000(8,800)円
→8,500(9,350)円

高濃度ビタミンC

高濃度ビタミンC注射は、通常の食事やサプリメントでは摂取が難しい高濃度のビタミンCを直接血管内に投与する治療法です。強い抗酸化作用を持ち、免疫力の向上、疲労回復、美肌効果、シミやくすみの改善、抗がん作用の補助などが期待されます。ビタミンCはコラーゲン生成やメラニン抑制に関与し、美容や健康の維持に役立つとされています。
当院では温度管理のしっかりとした、防腐剤の含まれていない製剤を使用しております。

高濃度ビタミンCの効果

  • 抗酸化作用
  • 免疫力アップ
  • 美白効果
  • 皮脂分泌抑制(ニキビ予防)
  • コラーゲン生成の補助
  • 抗ストレス効果
  • 抗炎症作用

高濃度ビタミンCの副作用

主な副作用には、注射部位の痛み、腫れ、赤みがあります。また、胃腸の不調(吐き気、下痢、腹痛)を引き起こすことがあります。過剰摂取により、腎臓への負担や、稀に腎結石が発生することもあります。ビタミンCにアレルギーがある場合、発疹やかゆみが生じることもあるため、使用前に医師に相談することが重要です。

費用

  1回 5回
25g 10,000(11,000)円 45,000(49,500)円

白玉注射・点滴

白玉注射・点滴は、グルタチオンを主成分とする治療法です。
グルタチオンはグルタミン酸・システイン・グリシンの3つのアミノ酸でできているトリペプチドです。
グルタチオンは強力な抗酸化作用を持つ物質で、シミやくすみの改善、美白効果、肝機能のサポート、老化予防が期待されます。
注射または点滴により直接体内に吸収されるため、即効性が特徴です。特に美白効果が注目されており、メラニンの生成を抑制し肌トーンを整えます。
ただ、体内の肝臓やその他の細胞で生成されますが加齢やストレスなどの影響で生成量は減ってしまいますので、注射で補うことで上記のような効果が期待できます。

白玉注射・点滴の効果

  • 抗酸化作用
  • 美白効果(メラニン生成抑制)
  • 体内の毒素排出

白玉注射・点滴の副作用

主な副作用には、注射部位の痛み、腫れ、赤みがあります。また、稀にアレルギー反応(発疹、かゆみ、呼吸困難)が報告されています。過剰に摂取した場合、胃腸不調や吐き気が生じることもあります。点滴の際は静脈炎や血管損傷のリスクがあるため、専門的な医師の指導の下で行うことが重要です。

費用

  1回 5回
白玉注射 1,500(1,650)円
→1,700(1,870)円
6,000(6,600)円
→8,000(8,800)円
プレミアム白玉点滴 2,500(2,750)円
→3,000(3,300)円
11,000(12,100)円
→14,500(15,950)円

にんにく注射

 ビタミンB1が含まれた注射です。体の細胞内では、糖を使ってエネルギーを産生する際にビタミンB1が補酵素として使用されます。疲労時にはこの補酵素であるビタミンB1が不足するため、注射で補うことで速やかにエネルギーの産生を促すことができます。
 またアルコールを摂取するとその分解にビタミンB1が使用され、また水溶性ビタミンであるビタミンB1はアルコールによって体外への排出が促されてしまいます。二日酔いなどでビタミンB1不足となっている時には補うことで症状の緩和が促せます。

にんにく注射の効果

  • 疲労回復
  • 二日酔い対策

にんにく注射の副作用

主な副作用には、注射部位の痛み、腫れ、赤みがあります。また、胃の不快感、吐き気、頭痛が生じることもあります。稀に、アレルギー反応(発疹、かゆみ、呼吸困難)が現れることがあります。過剰な使用や体質に合わない場合には、症状が悪化する可能性があるため、医師の指導の下で使用することが推奨されます。

費用

  1回 5回
にんにく注射 1,000(1,100)円
→1,200(1,320)円
4,000(4,400)円
→5,500(6,050)円
プレミアム
にんにく注射
1,800(1,980)円
→2,200(2,420)円
8,000(8,800)円
→10,500(11,550)円
スーパープレミアム
にんにく注射
→3,500(3,850)円 →16,500(18,100)円

二日酔い(肝機能改善)

肝臓の機能を改善したり、保護したりする効果がある注射です。
肝臓の機能を改善する成分として、グリチルリチンや強力ネオミノファーゲンCなどが含まれています。

肝機能改善注射の効果

  • 肝臓の機能を改善
  • 肝臓の保護や強化
  • アルコールの分解をサポート
  • 疲労回復を促す
  • 抗炎症作用や免疫調整作用
  • 毒素を体外へ排出

肝機能改善注射の副作用

主な副作用には、注射部位の痛み、腫れ、赤みがあります。また、稀に吐き気、頭痛、めまいなどの症状が現れることがあります。肝臓に影響を与える薬剤に過敏な方は、アレルギー反応(発疹、かゆみ、呼吸困難)を引き起こす可能性もあります。使用中は、肝機能や他の健康状態を定期的にチェックすることが推奨されます。

費用

  1回 5回
肝機能改善注射 1,000(1,100)円
→1,200(1,320)円
4,000(4,400)円
→5,500(6,050)円
プレミアム肝機能
改善点滴
1,800(1,980)円
→2,200(2,420)円
8,000(8,800)円
→10,500(11,550)円

ダイエット注射

ダイエット注射は体重減少や代謝促進を目的とし、体内に成分を直接注射することで、痩せやすい環境を作ることを目指します。
医師とよく相談し、ご自身の目的や健康状態に合った方法を選ぶことをお勧めします。

ダイエット注射の効果

  • 脂肪の燃焼を促進し、体脂肪の増加を抑制
  • 新陳代謝を促進
  • 抗酸化作用により活性酸素の増加を抑制
  • デトックス効果

ダイエット注射の副作用

主な副作用としては、注射部位の痛み、腫れ、赤みなどがあります。また、吐き気、頭痛、めまい、一部の人には動悸や不整脈が報告されています。稀に、アレルギー反応として発疹、かゆみ、呼吸困難が生じることがあります。過剰使用や不適切な使用は健康リスクを高めるため、必ず医師の指導を受けることが重要です。

費用

  1回 5回
ダイエット注射 1,500(1,650)円
→1,700(1,870)円
6,000(6,600)円
→8,000(8,800)円
プレミアム
ダイエット注射
2,500(2,750)円
→2,900(3,190)円
11,000(12,100)円
→14,000(15,400)円

ピーリング
(ケミカルピーリング・
マッサージピール・
水光ピーリング)

ケミカルピーリング

肌の表面にある古い角質や余分な皮脂を取り除き、肌の再生を促進します。
シミ、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、小じわ、毛穴の開きなどを改善します。

メリット

  • 肌の質感が改善され、明るくなる
  • 毛穴の詰まりが軽減される
  • ターンオーバーを整え、肌トラブルを予防する

デメリット

  • 一時的に肌が赤くなったり、乾燥しやすくなることがある
  • 適切にUVケアをしないと、シミが悪化する可能性がある
  • 敏感肌やアレルギー体質の方には刺激が強い場合がある
学生(25歳以下の大学生まで)の方にも
おすすめ!
  1回 3回 5回
7,000(7,700)円 18,000(19,800)円 25,000(27,500)円
顔+首
(デコルテ含む)
13,000(14,300)円 36,000(39,600)円 55,000(60,500)円
背中上部 or 肘上 or
肘下
12,000(13,200)円 33,000(36,300)円 50,000(55,000)円
背中全体 or 上肢全体 17,000(18,700)円 48,000(52,800)円 75,000(82,500)円

マッサージピール

肌の引き締めやハリを向上させるために行い、従来のピーリングよりも肌への負担が少ないです。

メリット

  • 即効性があり、施術後すぐに肌の明るさやハリを実感できることが多い
  • ダウンタイムがほぼなく、日常生活に影響が少ない
  • シミ・シワ・たるみ・ニキビ跡など、様々なお肌の悩みに対応可能

デメリット

  • 患者様によっては刺激を感じる場合がある
  • 定期的な施術が必要
  • 紫外線対策が必要(施術後の肌は紫外線に敏感になるため)
 

1回

3回 5回
12,000(13,200)円 34,500(37,950)円 55,000(60,500)円
10,000(11,000)円 28,500(31,350)円 45,000(49,500)円
デコルテ 12,000(14,200)円 34,500(37,950)円 55,000(60,500)円
背中上部 or 肘上 or
肘下
16,000(17,600)円 45,000(49,500)円 70,000(77,000)円
背中全体or上肢全体 31,000(34,300)円 90,000(99,000)円 145,000(159,500)円
 
マッサージピール 
他施術と組み合わせ
LUMECCA・PICOトーニング・
PICOフラクショナル
  1回 3回 5回
10,000(11,000)円 28,500(31,350)円 45,000(49,500)円
9,000(9,900)円 25,500(28,050)円 40,000(44,000)円
背中上部 14,000(15,400)円 39,000(42,900)円 60,000(66,000)円
背中全体 29,000(31,900)円 84,000(92,400)円 135,000(148,500)円

水光ピーリング
(韓国で
芸能人ピーリングと話題!)

韓国で話題の水光注射のような効果が得られる人気のピーリングトリートメントです。
即効的な水光肌効果があるため韓国では多くの芸能人がこのピーリングを受けることから芸能人ピーリングと呼ばれています。

特徴

  • 高い安全性
  • 低刺激
  • ダウンタウンがない
  • 高保湿(優れた水分保持力とヒアルロン酸生成にアプローチ)
  • 抗酸化(優れたエイジングケア効果)
  • 脂性肌(ニキビ肌や毛穴のデトックスにも効果的)

水光注射は患者様によっては内出血したりダウンタイムがありますが、水光ピールトリートメントはダウンタイムがなく、ほとんど刺激もないためすぐにメイクが可能です。

メリット

  • 肌質改善
  • 潤い
  • ツヤ、透明感、くすみケア
  • ハリ、弾力
  • 皮脂トラブルケア

乾燥や古い角質によるくすみ、皮脂、毛穴の不純物を取り除き、たっぷりと水分を与えます。
透明感、保湿、エイジングケアだけでなく、ニキビ肌や穴ケアにもおすすめです。

デメリット

  • 患者様によっては刺激を感じる場合がある
  • 効果を維持するために定期的な施術が必要
  1回 3回 5回
15,000(16,500)円 40,000(44,000)円 60,000(66,000)円
顔+首 17,000(18,700)円 46,000(50,600)円 75,000(83,500)円

ピアスの穴開け

当院ではピアスの穴開けに対応しております。
初めての方やトラブルを避けたい方、アレルギー体質の方に特におすすめです。

安全性が高い

医療器具の使用

滅菌された医療器具を使用するため、感染症のリスクが低く安心です。

専門知識を持つ医師による施術

神経や血管を避けた正確で安全な処置が可能です。

トラブルへの対応

万が一の対応がスムーズ

炎症やアレルギー反応などのトラブルが発生しても、医師がその場で適切な処置を行います。

アフターケアの指導

傷の治癒を促すケアや注意点を具体的にお伝えし、トラブルを防ぎます。

適切な位置での穴あけ

美しさと機能性を考慮

患者様の耳の形や希望に応じて、バランスの良い位置に穴を開けます。

金属アレルギーへの配慮

アレルギーのリスクを軽減

チタン製などアレルギー対応のピアスを使用するため、金属アレルギーが心配な人にも安心です。

医療機関ならではの信頼感

清潔な環境

医療基準に沿った清潔な施設で施術を行うため、安心です。

ピアスの穴開けの副作用

主な副作用は感染症で、穴開け後のケアが不十分だと、赤みや膿が出ることがあります。また、金属アレルギーにより、ピアスに反応してかぶれや炎症が起こることもあります。稀に、神経や血管の損傷や、ケロイド(過剰な瘢痕組織)の形成が見られることがあります。適切な衛生管理とアレルギー対応が重要です。

費用

  1箇所 両側(2箇所)
ピアス穴開け 3,500(3,850)円 6,000(6,600)円