帯状疱疹ワクチン予約開始!
2025.06.25
横浜市では7月1日から帯状疱疹ワクチンの定期接種が一部助成の上、実施されます。
<実施期間>
令和7年(2025年)7月1日~令和8年(2026年)3月31日
<接種対象者>
接種対象の方には個別通知が横浜市より送られてきます。
詳しくはこちら
<使用するワクチン>
生ワクチン(ビケン)または不活化ワクチン(シングリックス)をお選びください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
<接種回数>
生ワクチン 1回
不活化ワクチン 2回(通常、2ヶ月の間隔で接種)
<接種に必要なもの>
①予診票
②住所・氏名・生年月日を確認できるもの(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
③1回目の予防接種済証(不活化ワクチン2回目接種の場合)
<接種費用>
生ワクチン 4,000円
不活化ワクチン 10,000円/回 (通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種)
その他、ご不明な点がございましたら、窓口またはお電話にてご相談下さい!
<実施期間>
令和7年(2025年)7月1日~令和8年(2026年)3月31日
<接種対象者>
接種対象の方には個別通知が横浜市より送られてきます。
詳しくはこちら
<使用するワクチン>
生ワクチン(ビケン)または不活化ワクチン(シングリックス)をお選びください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
<接種回数>
生ワクチン 1回
不活化ワクチン 2回(通常、2ヶ月の間隔で接種)
<接種に必要なもの>
①予診票
②住所・氏名・生年月日を確認できるもの(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
③1回目の予防接種済証(不活化ワクチン2回目接種の場合)
<接種費用>
生ワクチン 4,000円
不活化ワクチン 10,000円/回 (通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種)
その他、ご不明な点がございましたら、窓口またはお電話にてご相談下さい!